サワッディーカップ !
こんにちは!
突然ですが、SMBCプレスティアのGLOBAL PASS(グローバルパス)をご存知でしょうか!
海外出張の多い方、海外駐在の方は必携と言っても過言ではない、超便利なVisaデビットカードなんです。
GLOBAL PASS(グローバルパス)って?
SMBCプレスティアの提供する、多通貨Visaデビット一体型キャッシュカード です!
通常のVisaデビットカードとしても勿論使用可能ですが・・・
合計18通貨に対応しており!
口座にある外貨(予め円から振り替えておく必要あり)をそのまま使用でき!
口座の外貨を、現地で引き下ろす場合の手数料はゼロ!
もちろん、タイバーツでも使用できます!
バンコクバンクのATMで、バーツを引き出す方法!
今回は、バンコク市内でも良く見るバンコクバンクのATMで、
実際にバーツを引き出してみました!
ステップ0.ATMに行こう!

今回はバンコクバンクATMを例にしていますが、
VISA , PLUSマークのあるATMなら何でもOKです!
ステップ1.カードを入れるて暗証番号入力!

カードの向きが違ったりしても、「間違ってます」って教えてくれるタイミングが遅いので注意!

暗証番号です。日本のなので4桁のやつですね。
(この後の写真もですが、映り込みと反射で見難くて申し訳ありません!)

画面の下にこんなボタンがありますので、こちらで入力してください!
これもですね、間違ってても先に進めてしまいますので注意です。
(最後の処理のときにエラーになる・・・もっと早く教えて!ってなります。)
ステップ2.言語選択!

次に言語選択画面です。バンコクバンクは日本語もあって安心!
タイ語がゲンマークな方は、タイ語でやりましょう!
私は迷うことなく日本語をチョイス・・・
ステップ3.取引と口座の選択画面!

次に取引選択の画面です。
金額が決まっているなら、ファストキャッシュでも良いのかな・・・?
言葉が良くわからないので、今回は引き出しを選択!

次に口座選択画面・・・ちょっと不安になってきますが
クレジットカードを選択!
ステップ4.金額入力!

いよいよ引き出し金額の入力画面です。
今回はテストで100バーツ・・・
するとここで問題発生!超不安になるメッセージが!
「このお取引は220バーツの手数料がかかります。」だって・・・!?

私はここで
「手数料無料って書いてあったから、操作を間違えた・・・?」
「それとも端末の利用手数料は別途かかるものなのか・・・?」
などととても不安になりました。
・・・が!
結論を申し上げると問題ありません!
後に書きますが、手数料分は取られますが、直ぐにバックされますのでCONFIRMしちゃってください!
(2020/02/06追記)
オーナー手数料(上記の220バーツ)の還付には、条件がありました。
①プレスティアゴールドであること
②口座開設月を含めて6か月の間(この条件はHPに記載なし・・・)
③シティバンクのATMを使用すること
上記のいずれかの条件を満たした場合にのみ、オーナー手数料が還付されます。
このときの私の場合、②の条件を満たしていました。
期間を過ぎたら、シティバンクATMを使うのが良さそうですね。
ステップ5.バーツをゲット!
これで操作はおしまいです。
お金が出てくるので忘れずに受け取ってください!

明細書とカードも忘れずに。
無くすと面倒くさい極まりないですよー!

ちゃんと主張もしてくれます。

最終ステップ.取引内容の確認!
まずは明細書・・・
引出100バーツに対して、手数料220バーツとしっかり記載があります。
1回の取引上限である20,000バーツを引き出してみましたが、手数料は220とかわりませんでした。

220バーツって、いま800円ですからね。
これがほんとうに取られるならちょっときついですよね・・・
ということで、SMBCのサイトにログインして使用履歴を確認してみます。

「オーナー手数料 / OWNER FEE」 の項目で220バーツ出金の後、
間髪入れず「オーナー手数料償還 / OWNER FEE REIMBURSE 」の項目で同額が入金されています!
良かった、これで安心して使用ができますね!
今回のまとめ
今回はグローバルパスを使って、バンコクATMでバーツを引き出してみました!
途中で不安になる場面もありましたが、無事に問題なく使用することが出来ました。
SMBCプレスティアについては、またおすすめポイントの記事を別途書きたいと思っています!
それではー!
最近のコメント