サワッディーカップ !
こんにちは!
2019年9月現在、スワンナプーム空港で簡単にリエントリーパーミットを取得することができます。
しかし私が実際に、初めて申請する必要に迫られたときはとても不安でした。
・どこで申請するの?
・申請に必要な書類は?
・お金はいくらかかるの?
・申請ができるのは何時から何時?
・どのくらい時間がかかるの?
このページでは、そんな情報をまとめておきたいと思います。
結論を先に言いますと、
特別な準備は一切なしで、24時間いつでも、簡単に!リエントリーパーミットの取得が可能です!
そもそもリエントリーパーミットって?
マルチプルを除き、VISAは有効期限が残っていても、途中で出国をしてしまうと無効になってしまいます。
リエントリー(再入国)パーミット(許可)を貰って、それを防ぐことが出来ます。
スワンナプーム空港でどうやってリエントリーパーミットを取得するの?
申請するタイミングは、「荷物検査の後」「出国スタンプをもらう前」です。
順番に見ていきましょう!
ステップ0.チェックインして、チケットをもらう。
リエントリーをするから必要なことはなにもありません。
いつも通りですね!
ステップ1.エスカレータを上がって、荷物検査場へ!
向かって左右にエスカレータがありますが、行き先は同じなので心配は要りません。

強いて言うと、向かって左にあるエスカレータ(写真)の乗り口、ガラスを挟んで向こう側に
リエントリーパーミットの受付カウンターがあります!
左側のエスカレータに乗って、上から覗いて場所を確認しておくと安心かも知れませんね!
エスカレータで登りますと、左右に分かれて荷物検査を行うことになりますが、
やっぱり同じ場所につながっているのでどちらでもOK。
空いている方で荷物検査を済ませてください!
ステップ2.出国審査の前に、リエントリーパーミット申請カウンターへ!
荷物検査を済ませたら、エスカレータをくだり、出国審査のエリアに行くことになります。
エスカレータから見て向かって左が「タイパスポート」右が「それ以外」です。
たまにタイパスポートが空いているときなど、係員の方が誘導しているときがありますが・・・
リエントリーパーミットの申請をするときは、右側へ行ってください!
その後は、出国審査の列に並ばずに、壁沿いにまっすぐ進んで下さい。
そこに小さなカウンターが設置されています。
登ったり下ったりしましたが、ここが最初のガラスの向こう側です。
申請場所に着きました!
ステップ3.いざ申請!必要なものはこれだけ!
冒頭で「特別な準備は不要」と書かせてもらいましたが、必要なのは本当にこれだけです。
- パスポート
- リエントリーするVISA (普通はパスポートに貼ってある)
- お金 ( シングルの場合は1000バーツ + 写真代?200バーツ)
申請書類は係りの方が作ってくれますし、証明写真もやっぱり係りの方がボロイUSBカメラで撮ってくれます!
何も準備が要らないのは本当に嬉しい。
いたれりつくせり!
カウンターで必要書類を準備してもらった後は、更に壁沿いに進んで実際の手続きをしてもらいます。
「えっ?ここ入っていいの?」という奥まったところに居る人に書類を渡す必要がありますが、
ちゃんと係りの人が教えてくれるので心配しないでくださいね。
所要時間は、全部合わせて15分くらいかと思います。
あまり混んでいるところは見たことがありませんが、ちょっと余裕を持ってくるようにしたいですね。
今回のまとめ
スワンナプーム空港でリエントリーパーミットを取得する方法についてまとめました!
特別な準備は一切なしで、24時間いつでも、簡単に申請が出来てとても助かりますね。
お役に立てたら嬉しいです!
それではー!
最近のコメント