ส วั ส ดี ค รั บ !
こんにちは!
今日のバンコクは、なんだかどんより。
といっても天気が悪いのではなく、大気汚染的なほう・・・
気休めでも、マスクとかした方が良いかも知れませんね。
・・・
ということで今日は、スリウォンの【らあめん亭】さんで中華を食べてきました!
近くを通ることはあっても、ちょっと入り口を入り難く感じてしまい・・・
まだ食べたことはありませんでした。
しかし、もっと早く行ってれば良かったと思える良いお店でしたよ!
ラーメンは勿論、中華メニューも充実のお店!
お店の外観はこんな感じです。

いつものように一人だったので、カウンター席に案内してくれました。
歩いて汗だくだったので、氷たっぷりのお茶と、冷たいおしぼりが嬉しい!

カウンター席の前は調理場になっており、4人の料理人の方がフル回転で調理中でしたよ。
メニュー
「らあめん亭」なので、まずはラーメン系メニュー・・・
大体200バーツから300バーツくらいのラインナップ。

そして充実の中華系メニュー。
メニューを見ている間も、目の前で大鍋振って調理してるんですよね・・・すごく美味しそう!

そしてご飯ものメニュー。
メニューを見てる間も、目の前で大鍋振って調理してるんですよね・・・なんとも食欲をそそる音!

メニューに坦坦丼を見つけた私の頭の中では、
【ラーメン + 餃子】 VS 【坦坦丼 + 何か炒め物】
が激しい争いを繰り広げていましたが、最終的に私がオーダーしたのは後者!
あの大鍋を振って調理してもらいたい・・・!
坦坦丼(260バーツ)
目の前で調理してもらった坦坦丼!やってきました。

たまごが乗っており、なんとも食欲を誘うビジュアル・・・!
ラーメンスープが付いてくるのも、凄く良いですね・・・!
肝心のお味の方は、とっても美味しかったです!
ご飯を器に盛った後、玉ねぎのうすーいスライスを乗せて、その上に坦坦ソースが掛かっています。
メニューには唐辛子マークが付いていましたが、辛いとは全く思いませんでした。
一気にレンゲでかっ込みました。
ラーメンスープも美味しかった!
次回、醤油ラーメンを試そうと思うに充分なレベルでした。
レバニラ炒め(170バーツ)
炒め物からはレバニラをチョイス。

レバーたっぷり!
ニラともやし、人参と玉ねぎ少しが入った王道!
ま ず い は ず が な か っ た です。
一気に完食!
お会計
コミコミ価格でお茶はサービス。
合計430バーツなり。
この満足度が得られることを考えたら、絶対に高くは無いです。
詳しい場所とまとめ
今回伺ったお店はこちらになります。
タニヤやスクンビットなど、バンコクに5店舗があるようです!
こちらは「らあめん亭」というお店の名前ですが、
みんなの街の中華屋さんでした。
おまけで付いてきたスープがとても美味しかったので、
次回は醤油ラーメンと餃子を食べたいと思います!
それではー。
直ぐ近くの「大升」さんで七輪焼肉を食べた時の記事はこちら!
最近のコメント