ส วั ส ดี ค รั บ !
こんにちは!
今回は、タニヤプラザ3Fの東海(TOKAI)さんで焼肉食べ放題してきました!
シーロムコンプレックスで買い物をして、昼どうしようかぶらぶらしてるとき、
「小象寿司っていう回転寿司があったな・・・」ということでタニヤプラザの3Fへ。
すると・・・小像寿司さんやってない。というか、新聞で目張りしてある・・・閉店?

まだ行ったことがなかったから、閉店じゃないと良いんだけど・・・
・・・

「となりに焼肉ビュッフェって書いてある!東海さんかぁ・・・入ってみよう!」
・・・
という経緯で、この日はお昼から焼肉ビュッフェとなりました!
東海さんは、リーズナブルな焼肉ビュッフェが楽しめるお店です。
もうすっかり慣れた、1人でビュッフェ。
店員さんに1人であることを伝え、ビュッフェのメニューを貰います。
13時くらいの訪問でしたが、結構混んでいました。
ぱっと見、ビュッフェメニュー見て注文している方が多かった気がします。
ビュッフェメニュー
ビュッフェコースは489バーツ。税金とサービス料を入れて576バーツと良心的な価格設定です。

牛肉はアメリカ牛とオーストラリア牛があります。
「カルビ」とか「ハラミ」じゃなくて、「サーロイン」とか「リブアイ」みたいな表記でした。
・・・あれ、カルビって何なんだっけ?ってなったのでついでに調べてみましたよ!
カルビ(朝: 갈비)は、韓国語で肋骨(あばら)を意味するが、韓国料理においてはその周辺に付いている肉、つまりばら肉のことを言う。多くの場合牛のカルビの焼肉を指すが、豚・鶏においてもカルビと言うこともある。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

サイドメニューもこの中から注文できます。
ソフトドリンク、デザートも付くのは嬉しい!
ビュッフェなので、ひたすら好きなものを食べましょう!
練炭入れてもらい、デュエルスタンバイの図。

お肉はこんな感じで来ました。
タン、サーロイン、リブアイ中心に食べてました。

どのお肉も、とても美味しく頂けました。
1皿このくらいの量なので、もっともっと食べれると思ったんですが、
最終的に数えたら10皿でした。食えなくなったなー・・・
メインは白ご飯と結構迷ったんのですが、石焼ビビンバにしました。(店員さんが混ぜてくれました。)
隣の赤いのは牛肉のスープです。

石焼ビビンバもスープも、かなり小さい器で来るのが嬉しいですね。
でっかいの来たら、それだけでお腹いっぱいですもんね。
石焼ビビンバはちゃんと美味しかったです。
スープはコクがなくてしょっぱさが目立つ感じでいまいちでした。
お会計
489++で576バーツでした。
お肉10皿、飲み物*3、石焼ビビンバ 、牛スープ、わかめスープ、アイス・・・
・・・あれ、お店的に良い客だったのでは!?
詳しい場所とまとめ
お店はこちらになります。
BTSサラディーン駅直結の、タニヤプラザ。その3Fです。
気軽に焼肉がしたいなら、良い選択肢だと思います。
店員さんもニコニコ接客してくれて、とても気分が良かったです。
( 1人でごめんなさい・・・)
また伺うと思います!
最近のコメント